top of page
JAPANESE FIRE BELLIED NEWT
アカハライモリ
モリーちゃんのページ

アカハライモリの男と女
右の写真はアタシ♂とマイ・ワイフ♀のツーショット
どちらがオスでどちらがメスか分かるかしら?
え!?アタシ♂がオカマ言葉で分かりにくい??
それはしょうがないわ。
正解は上がメスで下がオス。
大人になると、メスの方が身体が大きくなるわ。

メスは流線形のなめらかな身体つき。
尻尾もすらっと長いわ。
Female♀

Male♂

オスは身体は小さいけれど全体的にごつごつした感じ。
頭のうしろの耳腺が発達してるわ。
ここから少量の毒(テトロドトキシン)を出すの。
人間が死ぬような強い毒ではないけれど
アタシたちを触ったあとは、手をよく洗ってね。
オスの尻尾は幅が広くて短いわ。
オスは繁殖期(春、水温16℃くらい)になると、右の写真のように全身が紫色を帯びてくるの。
婚姻色というのよ。
上の写真も右の写真も両方アタシだけど、まるで別人でしょう?
ソデフリンというフェロモンを出してメスにアピールするわ。
イモリの繁殖には冬眠が必須、みたいに言われてたけど、そんなことはないわ。
アタシ、この家に来てから一度も冬眠してないけど、毎年発情するし、ちゃんと子孫を残してるもの。
野生のイモリは冬眠するけど、飼育下での冬眠は成功率が低くて危険なのでアタシはオススメしないわ。

アカハライモリの交尾はちょっと変わってるの。
体内受精なんだけど、そのやり方が他の動物とはだいぶ違うわ。
まずオスはメスの前で求愛のダンスを踊るの。
それから精子の入った袋をメスの目の前に落とすのよ。
それをメスが拾って体内に取り込んで受精するの。
一口にアカハライモリといっても亜種が細かく分かれていて、
地域ごとに求愛ダンスの振り付けが違うと言われてるのよ!
面白いでしょう!?
アタシの求愛ダンス♥
不鮮明な動画で申し訳ないけど、尻尾をU字型に曲げて
先を震わせているのがお分かりかしら?
皆さんのお宅のイモリはどんなダンスを踊るの??
bottom of page